西林は創業1910年。深川木場で生まれて115年の銘木屋です。
西林の115年の歴史をご紹介いたします。
| 1910年明治43年 | 初代西林長二郎東京深川木場に銘木及び製林業、西林長二郎商店を創業 |
|---|---|
| 1941年昭和16年4月 | 軍用木造船用納入業者となる |
| 1945年昭和20年3月 | 東京大空襲により、一時休業 |
| 1946年昭和21年6月 | 木材統制令解除、銘木業再開 |
| 1947年昭和22年11月 | 株式会社西林長二郎商店に改組、設立 |
| 1953年昭和28年12月 | 二代目西林長太郎、社長に就任 |
| 1965年昭和40年9月 | 外材部設立 |
| 1966年昭和41年5月 | 柏営業所開設 |
| 1967年昭和42年10月 | 熊谷営業所開設 |
| 1968年昭和43年2月 | 越谷営業所開設 |
| 1969年昭和44年6月 | 長野営業所開設 |
| 1970年昭和45年6月 | 株式会社 西林に商号変更 |
| 1971年昭和46年9月 | 木場5丁目に6階建本社新社屋落成 |
| 1972年昭和47年4月 | 佐野営業所開設 |
| 1972年昭和47年10月 | 合弁会社「NISHIRIN」 HONGKONG CO.,LTD.設立 |
| 1973年昭和48年1月 | 合弁会社「タイ・ファンシーウッドCO.,LTD」設立 |
| 1975年昭和50年3月 | 木場移転に伴い新木場1丁目及び同3丁目に用地確保 |
| 1976年昭和51年8月 | 新木場移転業者400余社の出資による「新木場振興(株)」設立、西林長太郎初代社長に就任 |
| 新木場1丁目に銘木倉庫竣工(第一商品センター) | |
| 1978年昭和53年4月 | 盛岡営業所開設 |
| 1980年昭和55年6月 | 三代目西林圀彦、社長に就任 |
| 1980年昭和55年9月 | 新木場3丁目に、外材倉庫竣工 |
| 1982年昭和57年7月 | 宗教用具課設立 |
| 1984年昭和59年10月 | 新木場1丁目に、新本社社屋落成、移転 |
| 新木場3丁目に、銘木倉庫竣工(第二商品センター) | |
| 1987年昭和62年6月 | 新木場3丁目に、銘木加工工場竣工 |
| 1987年昭和62年10月 | 静岡営業所開設(静岡市) |
| 1988年昭和63年7月 | 藤枝市に静岡営業所新築落成、移転 |
| 1990年平成2年2月 | 合弁会社NISHIBAYASHI(B.C)CO.,LTD.(カナダ)設立 |
| 1991年平成3年2月 | 木場5丁目に地上9階、地下1階のCN-1ビル、同2丁目に地上9階、塔屋1階のCN-2ビル落成 |
| 1994年平成6年4月 | 新木場1丁目銘木倉庫内に、国内で数少ない彫刻中心の画廊「ギャラリーユニバース2」開設 |
| 1999年平成11年10月 | 越谷営業所と熊谷営業所をそれぞれ柏営業所と佐野営業所に統廃合 |
| 2000年平成12年 | 90周年 |
| 2002年平成14年7月 | 長野営業所閉鎖 |
| 2005年平成17年 | 95周年 |
| 2010年平成22年 | 100周年 |
| 2010年平成22年5月 | 四代目西林長太郎、社長に就任 |
| 2013年平成25年11月 | 新木場営業所開設 |
| 2016年平成28年11月 | CN2ビル売却 |
| 2017年平成29年11月 | 設立70周年クルージング開催 |